経営学部の唐沢 龍也教授のゼミナールに所属する学生らが、清涼飲料水の開発および販売を行うキーバ株式会社と協働し、エナジードリンクのプロモーション動画を制作しました。昨年、唐沢ゼミナールの活動として複数の企業・団体が参加す...
続きを読む
5月18日(日)、JR石川町駅周辺の商店街にて飲食店や物販店が多数出店する「第12回石川町裏フェス」が開催され、経営学部の福田 敦教授のゼミナールに所属する3年生13名が商店街の活性化を目指したインタビュー調査を行いまし...
続きを読む
4月3日(木)、経営学部の新入生向けK-bizプレセミナーが横浜・関内キャンパスで開催され、神奈川トヨタ自動車株式会社 渉外広報部 部長 黒澤宏康氏をお招きし、新入生へK-bizの活動やこれからの学びについて紹介しました...
続きを読む
3月31日(月)に、横浜・関内キャンパスにて経営学部1年次科目「K-bizベーシック2」の表彰式が行われました。経営学部が取り組むK-bizでは、多種多様な12社のサポーター企業の協力のもと、学生がビジネスの現場や社会課...
続きを読む
経営学部奈良ゼミナールの学生らがプロジェクト学習において横浜DeNAベイスターズの新たなビジネスプランを考案しました。奈良ゼミナールの2年生11名は3チームに分かれ、『横浜DeNAベイスターズ×○○』で考える新商品または...
続きを読む
第10回K-bizアクティブ・チャレンジ報告ページを公開しました。下記リンクをご覧ください。 第10回K-bizアクティブ・チャレンジ報告ページ
11月30日(土)から1月13日(月)までの期間、横浜市中区にあるシルク博物館にてKGU横浜スカーフ研究プロジェクトの企画・監修による横浜輸出スカーフ展示『私の、推しスカ』が開催されました。展示は横浜スカーフ・アーカイブ...
続きを読む
1月7日(火)、経営学部「マーケティング1」の講義に株式会社モスフードサービス 上席執行役員 マーケティング本部 本部長兼マーケティング部長の千原 一晃氏(本学旧文学部卒業生)を招き、特別講義を行いました。 経営学部では...
続きを読む
12月6日(金)、横浜・関内キャンパスで、経営学部小山嚴也教授が担当する「現代企業2」の授業で特別講演会が開催されました。今回は、東証プライム上場の電機メーカーである株式会社富士通ゼネラルから副社長の長谷川忠氏、ウェアラ...
続きを読む
経営学部K-biz 第10回 アクティブ・チャレンジ2024 神奈川トヨタ自動車株式会社 参加者大募集! 経営学部・理工学部の学生が対象 1.課題・テーマについて 神奈川トヨタ自動車株式会社は、1939年に神奈川トヨタ販...
続きを読む